BLOG & INFO

ブログ

大人気の新甘泉!その特徴と旬の時期を徹底解説

#お取り寄せ#大山#大山の梨#新甘泉#梨#梨ギフト#梨農家#美味しい梨#鳥取の梨#鳥取名産#鳥取土産

知る人ぞ知る、人気急上昇中の新品種「新甘泉(しんかんせん)」。この記事では、新甘泉の特徴や名産地、旬の時期について詳しくお伝えします。さらに、食べ頃を見極めるためのポイントや入手方法も紹介します。梨好き、果物好きのみなさん、必読です!

新甘泉の特徴

新甘泉(しんかんせん)は、近年注目を集めている、新しい梨の品種です。鳥取県が誇るこのブランド梨は、甘み、香り、食感のすべてにおいて優れた特徴を持っています。特にその際立った甘さとジューシーさが多くの人を虜にしており、年々入手が困難になりつつあるほど人気です。

新甘泉とは何か?

新甘泉は、筑水とおさ二十世紀を掛け合わせて出来た鳥取県のオリジナル品種です。平成20年に登録され、現在は鳥取県でのみ栽培されている希少な梨です。「鳥取名産の二十世紀梨に続いて、新しい梨の新時代を切り開いて欲しい」という思いから、新しい甘い泉と書いて「新甘泉」と名付けられました。食べるとまさに甘い果汁が泉のように滴る、他とは一線を画す特別な梨です。

味の魅力

新甘泉の特徴は、何と言ってもその特別な甘さです。一般の梨と比べても、糖度が高く甘みが強いことが一目瞭然ならぬ一口瞭然です。一口齧った瞬間から、食べ終わった後の後味まで梨らしいみずみずしい甘さが続きます。

他の梨より濃厚な甘みがあるため、特に甘党の方に好まれる品種で、一度食べると他の梨を食べれなくなる人も…!疲れた時にぜひ食べていただきたい梨です。

食感と見た目の特徴

新甘泉の果肉は非常にジューシーで、噛むと泉のように果汁が口いっぱいに広がります。青梨と比べると少し柔らかめですが、梨らしいシャキシャキ感はしっかり楽しめます。

新甘泉は、黄金色で丸々とした見た目をしています。また、大玉に育ちやすい品種のため、持つとずっしりとした重さがあります。大きい個体は500gを超えます。

新甘泉の名産地と旬の時期

新甘泉(しんかんせん)は、鳥取県を代表する梨の一種として知られています。鳥取県は、古くから高品質な梨の産地として全国にその名を轟かせており、新甘泉はそんな鳥取県のプライドをかけて作ったブランドです。

昼夜の温度差が激しい山陰の気候と、豊かな土壌が新甘泉の美味しさを育んでいます。また、新甘泉は、今や全国的にもその名を知られるようになり、様々な市場や直売所で購入が可能となっています。

新甘泉の生産地と楽しめる季節

新甘泉は鳥取県内のみで生産されており、その収穫時期は8月下旬〜9月上旬です。この時期になると、各地の直売所や道の駅では、この季節限定の新甘泉が数多く並び、観光客や地元の人々で賑わいます。また、この地域を訪れる際には、果樹園での収穫体験や試食ができるイベントもあり、新甘泉の美味しさを直接体感できます。特に旬の時期に食べる新甘泉は糖度が高く、芳醇な甘みと爽やかな酸味のバランスが絶妙です。

食べ頃を見極めるポイント

新甘泉を最も美味しく味わうためには、食べ頃を見極めることが大切です。新甘泉の果実は、表面が滑らかで張りがあるもの(シワシワしていないもの)を選びましょう。また、手に持ったときに重みを感じるものは水分をたっぷり含んでいる証拠です。香りも重要な指標で、鼻を近づけたときに甘い香りがすると食べ頃のサインです。もし購入してすぐに食べない場合は、風通しの良い冷暗所に置いておきましょう。

新甘泉の購入について

新甘泉は、注目度が高まるにつれて入手も難しくなりつつある品種ですが、どこで買うのが良いのでしょうか?また、いくらくらいで買えるのでしょうか?

新甘泉の相場は?

新甘泉の価格は、地域や購入時期によって異なります。一般的には、産地直送や地元の市場での購入が最もリーズナブルかつ新鮮な状態で手に入れることができます。通常、旬のシーズンには一玉あたり400円から1000円程度で手に入れることができ、これは産地からの距離や流通経路の違いで価格が変わってきます。また、有名百貨店や高級果物店では、贈答用などにより高額になることもあります。インターネットでの販売も増えており、便利に購入できますが、送料や品質保証をしっかり確認することが大事です。

新甘泉はどこで買える?

新甘泉の購入先としては、主に地元の市場、スーパー、専門の果物店、ネット通販などがあります。地元の市場や直売所では、収穫したての新鮮な新甘泉をお手頃に購入することができますが、販売数や販売時期が限られているため、早い者順になります。スーパーでも手に入りますが、品質や新鮮さにばらつきがあるため、見極めが大切です。専門店では、質の高い新甘泉を取り扱っており、味や香りの良さを保証してくれることが多いです。ネット通販は、地域を問わず購入できる便利な方法です。

弊農園では、毎日梨の木一本一本の状態を観察し、一番良い状態で収穫・出荷しております。実がなる前から丹精込めて梨のお世話をしており、新甘泉も最高に美味しい状態に仕上げて皆様のもとへお届けします。ぜひ一度鳥取県と弊農園が自信をもっておすすめする新甘泉を食べてみませんか?

  • 知る人ぞ知る人気急上昇中の梨。鳥取県のオリジナル品種で「梨がこんなに甘くなるのか!」と驚くほど甘い。甘党さんからの支持率が高い!   <新甘泉についてもっと知りたい方はこちら> 内容量:約5kg(6〜8個 / 箱) 収穫・発送時期:8月下旬ごろ 送料:全商品送料込み 注意事項: 梨の大きさや重さは個体差があるため、重さが多少前後したり、大きさもばらついたりする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※写真はイメージです。

    【予約受付中】一番人気!「新甘泉」贈答用 5kg
  • 知る人ぞ知る人気急上昇中の梨。鳥取県のオリジナル品種で「梨がこんなに甘くなるのか!」と驚くほど甘い。甘党さんからの支持率が高い! <新甘泉についてもっと知りたい方はこちら> 内容量:約5kg(6〜8個 / 箱) 収穫・発送時期:8月下旬ごろ 送料:全商品送料込み 【訳あり品】とは 表面に傷がついていたり、形が悪かったりして、市場では商品として売れない梨のことです。味は変わらず美味しいのに、見た目で判断されてしまった勿体無い梨をフードロス削減のため、特別価格で販売しております。梨…

    【予約受付中】一番人気!「新甘泉」訳あり品 5kg

この記事の著者

YUI

1995年生まれ。広島出身。大学入学を機に上京。アイスランドへの留学経験から、自然に囲まれた生活に憧れ、現在の夫と共に鳥取県大山町へ移住する。観光(インバウンド)部門の地域おこし協力隊として大山町で3年間活動した後、夫と一緒に株式会社こうさてん十を立ち上げ、日々美味しい梨作りに励んでいる。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社こうさてん十 All rights Reserved.

CLOSE